京都、大津、草津の家事代行サービスお助けママの鈴木隆枝です。
ムラヨシマサユキさんという料理研究家をご存じでしょうか。40代の若さで心筋梗塞で昨年12月に亡くなられました。
この方の、手軽な材料で、簡単で、美味しいレシピのファンでした。
昨日、NHKの今日の料理で、ムラヨシさんのレシピの紹介がありました。ホワイトソースを作らなくても良い簡単なグラタンです。
作ってみました。
材料 じゃがいも 溶けるチーズ 牛乳 生クリーム バター にんにく 顆粒コンソメまたは塩
私は冷蔵庫に牛乳も生クリームもなく、手軽さがこの方の良いところと勝手に解釈して、豆乳があったのでそれでやってみました。
1.グラタン皿にバターを薄く塗っておく。
2.グラタン皿の底に溶けるチーズをパラパラと置いておく。
3.じゃがいもは皮をむいて5ミリ幅に切る。じゃがいものでんぷんでとろみを出すために水にはさらさない。
4.フライパンを少し熱してバターとにんにくをいれ、香りが出たらじゃがいもを炒める。
5.じゃがいもが少し透明になったら牛乳と生クリーム(ほぼ同量をじゃがいもが浸るくらい入れてました。私は豆乳をどぼどぼと )とコンソメ、なければ塩を適当に入れて中火で焦げないようにしながら炊きます。
6.とろみが出て鍋底が見えるくらいになったらグラタン皿に入れて上からも溶けるチーズをのせて焦げ目がつくまで焼きます。
底のチーズがカリっと、上のチーズはトロリとテレビで言ってましたが、底のチーズがカリっとしなかったのは豆乳のせいかどうかわかりませんが美味しいです。
亡くなられたのが残念です。